キャリア・ビュー

浅野 未妃

パールショップともえセンター南店

店舗スタッフ(7級)

2014年入社。学生時代のアルバイト経験から接客サービスの仕事に興味を持ち、カクタ独自の「職能等級制度」で日々の頑張りが正しく評価される環境に魅力を感じる。研修店舗でもある富里802からキャリアをスタートした後、神奈川県への初出店となったセンター南店のオープニングスタッフに抜擢。現在に至る。

現在の仕事とヤリガイは?
店舗スタッフとして、お客様への接客サービスを主に頑張っています。学生の皆さんのイメージはホールでの接客だと思いますが、私の場合は景品カウンターでお客様対応を行う比率が高いですね。また、センター南店は全国でも有数の遊技台数・フロア面積を誇る超大型店舗のため、「コンシェルジュ」という役割もあり、そこに携わる日も多いです。コンシェルジュは会員カードの入会受付をはじめ、広大な店舗内の施設・設備から店舗内に設置されている遊技台の遊び方・特長などに対するお問い合わせに対応する役割。お客様への言葉づかいなど接客サービスの基本はもちろん、様々な知識と正確かつスピーディな対応が求められます。日々の勉強が欠かせないぶん、成長を実感できることが多いのも大きなヤリガイの一つです。
カクタで実現したい夢は?
カクタでは2カ月ごとに、日々の接客サービスに対する評価のランキングが発表されます。センター南店はスタッフ数も70名強と多いのですが、最近はTOP10に入れるようになってきて、1位を取りたい意欲がより強くなっています。また、8級から7級へのキャリアアップと共に後輩のスタッフも増えてきたため、お手本になる意識が高まり、指導・育成のスキルも高めていきたいと思っています。プライベートでは飛行機の離発着シーンを見るのが好きで、休日に羽田空港まで出かけることもあるのですが、その際にはホテル・レストラン・航空業界など他の接客サービス職の方々の仕事ぶりをついチェックしてしまいます。「どの業界の中でもカクタが一番!」と言われる接客サービスを、みんなで創り上げていきたいですね。