キャリア・ビュー

國田 千尋

パールショップともえセンター南店

店舗スタッフ(8級)

2012年入社。学生時代に複数の接客系アルバイトを経験し、人見知りだった性格を克服。就職サイトでカクタが接客サービスの向上に力を注ぐ企業であることを知り、会社説明会に参加。話を聞いた社員の応対マナーや気づかいに「ここだ!」と感じ、入社を決めた。

現在の仕事とヤリガイは?
新卒入社の同期全員で受講する導入研修を経て現在の店舗に配属となった後、教育トレーナーの役割を担う先輩社員の方からも指導を受けながら、店舗スタッフとしての実務習得に力を注いでいます。学生時代は4年間、ずっと接客系のアルイバイトをしていたので体力面でも特に不安はありませんでした。カクタの店舗は広くてキレイですし、分煙化が進んだ店舗もあり、女性の私でも働きやすい環境だと思います。また、常連のお客様が多い地域密着型の店舗なので、顔や名前を覚えていただき、気軽に声をかけてくださるお客様が増えていくことも嬉しいですね。ホールを巡回する際に気を配るポイントや遊技台のメンテナンス方法など、新たに学ぶことが毎日のようにある現在をとても楽しんでいます。
カクタで実現したい夢は?
イラストを描くのが趣味で、友人の誕生日には自作のポストカードを送ったりしています。そうした得意分野を、店内の装飾などで活かしていけたらと思っています。カクタの店舗スタッフには「景品カウンター担当」という役割もあり、実際にデザインや映像制作などの得意分野を持つ先輩がセンスを発揮していることも励みの一つです。また、女性社員だけのプロジェクト「PEAR“L”」にも参加。ホール運営の知識や経験もまだ浅く、もちろんプレッシャーはあります。でも、私なりの視点で新しいサービスを提案したり、女性がもっと働きやすくなる環境づくりに貢献できたらという期待のほうが大きいですね。チャンスはしっかりとつかむ気持ちで、頑張りたいと思います。